USB-Cハブ接続の注意

用意されているUSBハブはちょっと癖があります。

マイク(WirelessGOー3.5mmピン)と教室のプロジェクタへの出力(HDMI)を同時に行う場合には、注意が必要です。マイク–> プロジェクタの順番で接続しないと、教室のスピーカーから音が出ません。

ピン接続はヘッドフォン(音声出力)とマイク(音声入力)の端子を兼ねていて、HDMI(音声出力+映像出力)と音声出力部分が競合しています。このハブは、後からつなげたものが優先される仕様になっています。

大学では、iPad用として用意していますが、専用ではありませんのでMacでもWindowsPCでも使用可能です。いくつかの機材で試してみましたが、概ね大丈夫だと思いますが、相性が悪くて使えない機材も存在すると思います。

学内で試してダメなことがわかっているのは、4号館4階のシステムです。ここはマイク・HDMIの順にさしても、画像はプロジェクタに出力されますが、教室のスピーカーから音が出ません。この部屋はマイクの出力工事ができていないので、WirelessGOと教室用マイクの2つを使用してもらう必要があります。(ハウリングはしません。確認済みです。)おそらく4号館3階も同様であろうと思われます。ご注意ください。

画像はAmazon.co.jpから。
ちなみに、買いたい方はこちら:
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07K6W853B/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o06_s00?ie=UTF8&psc=1

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です